PR

【石岡神社|西条市】愛媛のバイク神社で安全祈願!ライダーに人気の聖地スポットをご紹介

愛媛ツーリングスポット
当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください

こんにちは!バイクで愛媛を走り回る
「ひとりぼっつツーリング」です🏍️

今回は、西条市にある “バイク神社” として有名な【石岡神社】をご紹介します⛩️ ツーリングの途中に立ち寄って、愛車と一緒に心もリフレッシュできる、そんな素敵な場所です。


📍石岡神社の基本情報

  • 所在地: 愛媛県西条市氷見乙1345−1
  • 参拝時間: 24時間自由参拝OK!
  • 駐車場: あり(バイクも安心して停められます)

👇 Googleマップはこちら!                                       

https://maps.app.goo.gl/9iiXUbuST2beKhks8

🏍️ ライダーに人気の理由とは?

✔️ “バイク神社” として有名!

石岡神社は、ライダーたちの間で “交通安全祈願の神社” として親しまれています。特に、遠方から訪れるライダーも多く、四国を巡るツーリングコースに欠かせない存在。

バイクで無事に帰ってこれるように…そんな想いを込めてお参りする人も多いです。


✔️ オリジナルの「バイク守」や「ステッカー」

境内には、バイク乗りのための御守やステッカーが用意されています。

・シンプルなデザインの御守は、ジャケットやタンクバッグにぴったり!

・石岡神社のロゴが入ったステッカーは、トップケースやヘルメットに貼る人も♪

お守りは数量限定のこともあるので、手に入れたい方は早めの参拝がおすすめです。


✔️ 映える!「鳥居とバイク」のフォトスポット📸

神社の正面には立派な鳥居があり、そこにバイクを並べて撮る“映えショット”が大人気!

特に、愛車と一緒に記念撮影をしたい方にはぴったりのスポットです。春には桜、秋には紅葉も加わって、よりドラマチックな1枚が撮れます🍁🌸

🍃 季節ごとの楽しみ方

春:春の、まさに癒しの空間。
夏:新緑が眩しく、爽やかな風が心地よい。
秋:紅葉に染まる境内は神秘的な雰囲気。
冬:静けさに包まれた神社で心を整える。

どの季節に訪れても、それぞれ違った表情を見せてくれます。


🚩 立ち寄りスポットとしても◎

石岡神社は西条ICからもアクセス良好で、松山・新居浜方面をツーリングするルートにぴったり。

・朝一に安全祈願してからスタートするのも良し
・夕方の帰路に無事故の感謝を伝えるのも良し

短時間で立ち寄れるスポットなので、気軽にルートに組み込めますよ♪


🔖 まとめ

✅ ライダーに人気のバイク神社
✅ お守り&ステッカーが買える
✅ 映える写真スポット満載
✅ 季節ごとの美しさが魅力
✅ 西条市でのツーリング休憩にも最適!

「無事故で、楽しく、安全にツーリングしたい」そんな気持ちを込めて、 ぜひ一度、石岡神社を訪れてみてください。


📸 ツーリング写真は「#石岡神社」や「#バイク神社」で投稿しよう!

🛵 愛媛のバイクスポットやカフェ情報は、@hitoribottsu_touring でも発信中!

👉 次の休みは、石岡神社で“愛車と一緒に安全祈願”はいかが?

コメント

タイトルとURLをコピーしました